2009年07月04日

完成発表会開催!

さて!
全国のモデラー兼ハンターの皆様!(いや、モデラー兼ねて無くても全然良いです・笑)

つ・・・ついに・・・この時が!!!

『完成発表会の様子』

http://www.famitsu.com/game/news/1225570_1124.html
http://www.inside-games.jp/news/361/36185.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000014-maiall-ent
http://www.famitsu.com/game/news/1225576_1124.html

完全に完成し、現在量産体制に入った・・・と言うところでしょうか?^^
いやはや、本当にめでたい^^
後は新しく構築された3の世界に浸れるのを待つばかり・・・

漠然と発売日が近づいていると思ってましたが、それを更に実感させてくれるのが、3関連商品の数々・・・

クーラードリンク発売!(笑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090704-00000004-maiall-game

グッズ色々
http://www.famitsu.com/game/news/1225578_1124.html
カップ麺とかw

エヴァの時も関連商品がお店に並ぶのを見て『あ、段々近づいてきてるんだなぁ〜・・・』と実感しましたが、これらの商品がコンビニに並ぶと同じような実感がわくんでしょうねぇ〜^^

いよいよ情報も徐々に明らかになってきて、次第にその片鱗を見せつつある3!
これから毎週ファミ通には新着情報が載るそうなので、ハンターとして生活する予定のある方々は是非チェックをお忘れずに^^

発売前にネタバレどうかなぁ?と思ってる方!
大丈夫!
ネタがバレてても簡単に狩れないんですから・・・orz(←僕だけw

むしろ、攻略法を教えて欲しい(大核爆

まぁ、『うあぁ〜〜〜あぁあ〜〜〜!!!!ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル』
『ぎょえぇええ〜〜〜!!!!!ΣΣ(゚Д゚;)』

と、わめきながら逃げ惑うのもモンハンの楽しさではありますがw

Wiiのお手入れしながらあと一ヶ月、楽しみに・・・


・・・って、その前にモデサミメドつけておかないと!!ΣΣ(゚Д゚;)



PS2っぽいコントローラー付きw
最初はこのコントローラーで動きを覚えてからヌンチャク使おうかなぁ〜と密かに思ってますw



このシリーズはゲームもさることながら、音楽が本当に良いんです^^
コレにも期待しているのですが、それ以上に・・・



ポータブル2Gの楽曲ですが、クラシック版で非常にカッコ良いんです^^
静かに気持ちを高めたい時に聴いています^^
オススメですよ^^

http://www.e-capcom.com/ec/cmShopTopPage.html
イーカプコン、オリジナルグッズ&専用『3』セットもチェックしておきましょう^^

『3』は大型商品なので、ソフト単体、ソフト+コントローラー(白・黒、数量限定)、ソフト+Wii本体+コントローラー(黒、数量限定)、イーカプコン専用セットの5通りの種類があります。
買ってから『しまった!!!???(悔』とならないよう、ちゃんと調べておきましょうね^^

ちなみにコントローラー、本体の黒は単品で別売りされます(限定ではない)ので、くれぐれも発売日に買えなかったからと言ってオクで転売品を買わないようご注意を^^;

ソフトだけ買って後から購入しましょうw(あ、本体が無いと遊べないや^^;
そん時は僕のバイオやブルーレイの様に本体待ちで我慢・・・w



いやぁ〜〜〜〜〜ぁ!
楽しみだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁあ!!!^^

ん?来週はドラクエでしたね^^;
ん〜〜、予約してあるけど、まだイマイチモンハンほど燃えてなかったり・・・^^;




posted by シンたろー at 14:06| Comment(0) | 狩猟生活記『3(tri)』改め『3G』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

ついに・・・祝!狩猟解禁!!!



そして、ついに運命の時が・・・!

2009.8.1.011.jpg

うちにも到着!^^

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

と叫びたくなるほどに・・・(笑

と言うわけで、8月1日、いよいよモンスターハンター3(tri)が発売になりました!
新しいフィールド、新しいモンスター!
新しい武器に新しい防具・・・

何から何まで『新しい』尽くしのシステムを引っさげて、ついに登場!!!
めでたい!

なんだか昔から知ってたゲームを祝っているかのような口ぶりですが、僕自身は『MHP2G』から入った新参者です・・・(^_^;A

でもこのゲームを愛する気持ちはイッチョ前に持ち合わせているつもりではあります^^;

開封〜!

2009.8.1.012.jpg

支給品BOXを模した箱に入り、別口で先行予約モンスターヘッドフィギアが別にオマケでついて来ました^^

で?

気になる中身は・・・???
クルペッコとかだったら、凹む気がするなぁ〜・・・。。。
ウラガンキンにしておけば3種どれでも『おぉ〜!』となるのに、何故クルペッコ・・・?(キライなモンスターなんていないんですけど、出たらテンション下がりません?w

2009.8.1.014.jpg

ラギアクルスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

モンハン3を象徴するモンスターで、流石にテンション上がるぜー!
おそらく、MHP2のティガレックスのような存在なんでしょうねぇ〜・・・。
まずはコイツを狩る事が目標か!^^

2009.8.1.016.jpg

僕の買ったセットにはソフトにDVD、超造形魂ラギアクルス蓄光バージョンもセットに・・・^^

これから数日はアマゾンからアレコレ届く日々になる予定・・・w

さて、帰って今日のところはジックリやってみようかな・・・w(←モデサミネタやれよ^^;


posted by シンたろー at 18:57| Comment(3) | 狩猟生活記『3(tri)』改め『3G』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

存分にやってみた!(爆

アマゾンから支援物資到着!w

2009.8.3.002.jpg

クラコンプロ・クロ(笑
クラコンあるから要らないかな?と思ったのですが、まぁ、そこはやはりモンハンの為に?開発されたコントローラーですし、色もカッコ良いし、気分を盛り上げる為に・・・(笑

と思ったのですが、使ってみるとやはり使いやすい!(゚Д゚)
ただ、表面が艶アリ加工なので指紋が凄い事に^^;
見た目はカッコ良いんですが、使うのが気が引けるな・・・って・・・

そんな事に気をかけてる暇なんてネェ〜(大笑

ロックラック(オンライン拠点)にすぐにでも行きたいところですが、3に慣れてないし・・・。
やったら無料期間中『やらないと損』だし・・・
って事で、とりあえず村から攻めて行くことに。

武器は何にしようかなぁ〜?
また使用記録が残るから慎重に、しょっぱなからスラッシュアックス使って行こうかな?
なんて思っていたら・・・

スラッシュアックスが無ェ〜!ΣΣ(゚Д゚;)

じゃ、慣れた太刀で・・・

太刀無ェ〜!!!!!ΣΣ(゚Д゚;)ΣΣ(゚Д゚;)

仕方なく大剣でも・・・。

コレでギルドカードに記録されちゃうな・・・と思ったら・・・

ギルドカードが無ェ〜〜!!!!!!!ΣΣ(゚Д゚;)
楽しみにしていたのに・・・orz

ま、その辺は『3G』に期待する方向で・・・(爆←気が早すぎ^^;

ま、良いや。
さて、じゃ、進めよか?

はい????・・・クエスト受けられネェ〜(^_^;A

色々お使いしながら、操作に慣れ、3の世界観に慣れ、少しずつシステムがわかってきたところで、ようやく初クエ。

2009.8.3.003.jpg

大地に立つ!(/Д`)・゜

で、なんだかんだ進めて・・・

2009.8.3.004.jpg

チャチャに遭遇^^
これまた賑やかな狩りになりそうです^^

え?塗料が邪魔?
00が邪魔?^^;
でもアソコで陣取ってるので一時も忘れたことはありません(笑

結局、ドスシャギイは倒せるようになったものの、昨日の僕の舐めた発言(モンスターヘッドで凹むw)が良くなかったのか?

クルペッコに初リタイアを喫しました・・・orz

『MHP2G』で言うところの序盤の壁、イャンクックのような存在なのね・・・

とにかく弾かれまくって、くらいまくって、回復手段もないのにドスシャギイ呼びまくるわ・・・

次はゴッソリアイテム用意して臨みますw

かなりどっぷりやったので、スラッシュアックスが生産できるところまで進みました^^
結構良い攻撃力で、アレだけ苦労したドスシャギイが意外と簡単に討伐できた様な・・・?

このゲーム、装備のインフラインフレが激しいのが特徴ですよね^^;
ま、その分強くなった実感があるってもんですが。

やわい装備で初討伐した時のアドレナリンの出方は(ドーパミンか?←ってか全然無知でテキトーに使ってますw)ハンパネェ〜ですよね^^

あー、今日も狩りに出たい・・・

そして今日、更にアマゾンから支援物資が・・・

2009.8.3.010.jpg

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ルーキーズガイド!

2Gではドンだけ世話になったことだか・・・(/Д`)・゜
未だプレーする時は使ったりしますからねぇ〜^^

何々・・・早速チェック・・・。

・・・

・・・

・・・

・・・

情報量少ねぇ〜ΣΣ(゚Д゚;)

それでも基本的な情報があるのは(スキルとか食事とか、チャチャの仕組みとかモロモロ)助かりますが・・・

2Gのような情報量を期待してるとかなりガッカリします^^;
武器防具はほとんど載ってないもんなぁ〜・・・。。。
モンスターはラギアクルスまで・・・

ま、僕がそこまで行く頃にはネットで補完されてるだろうけどね^^;

・・・読んでもなかなか勝てないんですが・・・(^_^;A


色々思っていた部分と違った部分も多々ありますが、やはり根っこはモンハン。
楽しいですし、まだ見ぬモンスターに会うのが今から楽しみです^^

ワクワクするなーw


・・・いや、今日は・・・作業頑張らないと・・・多分・・・(^_^;A ←弱気(^_^;A
posted by シンたろー at 19:19| Comment(4) | 狩猟生活記『3(tri)』改め『3G』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

日焼け休み。

さて、更新が一気に鈍ってしまいましたが、模型の方も止まってます^^;
先週末にあだちっくモデサミ集会でテンション分けてもらったのに・・・
制作意欲高まったのに・・・。

いやぁ〜、この間、久々・・・ホント久々・・・10年ぶり位?
誘われるがままに海に行っちゃいましたw

そしたら普段慣れてないから・・・大火傷^^;
未だ赤みが抜けないですが、ようやく痛みが引いてきた次第で・・・(^_^;A
そんなに晴れてもなかったのに・・・夏の太陽恐るべし!(((;゚д゚)))

楽しかったので良いんですけど、代償はなかなか高く付いたなぁ〜(^_^;A
痛くてしょうがないので、気を紛らわす為にモンハンやってたりw

とはいってもそんなに沢山はやってないんですけどね・・・。

痛いモンは痛いし!(爆←威張る所ではない^^;

なかなか順調な滑り出し。
そりゃ、クラコンプロ使ってますから・・・。
MHP2Gでの狩猟生活が身にしみているんでしょうねぇ〜。
危ない場面は何度もありますが、クルペッコ以来はまだリタイアしてません^^(時間がかかって危ない時はありますが(^_^;A

ドスジャギィやロアルドロスとかはモガの森で何度も会っているので、流石に慣れてきました^^

そう、このゲームは『慣れ』も大事。
段々相手の予備動作で攻撃が読めるようになってくる不思議さ。。。
そこまで気づくほどまでのめりこませてしまう、システムの魅力と吸引力。
うーん、ホント凄い。。。
決して親切なゲームではないんですけどね^^;

ボルボロスを時間ギリギリで討伐!

その後、、、

2009.8.9.006.jpg

チャナガブルを苦戦しつつも捕獲!w
太刀が作れるようになるも、素材不足・・・orz

そしてラギアクルスを退け・・・、

2009.8.9.007.jpg

復活のリオレイア!と対面!
新しい動きが何点かあるものの、それでも基本はレイアで、久々対峙した感想はナツカシィ〜の一言w(デカイけど・・・。テレビで見てるからそう思うだけかな?

爆風やらなんやらで、コチラの硬化時間が長かった気もしますが(かなり危なかった^^;←装備弱いしw


今回は村に鉱山が無いことや、シビレ罠の元の雷光虫が栽培できない、素材玉が入手しづらい等々、アイテム関連で悩みは尽きず。
結構良い確立でアイテムが入ってくるんですが、微妙に足りないんですよね・・・^^;
あと、特産品がまたシステムをわかりづらくしている様な・・・^^;
(その分、やり甲斐がありますがw←と言う風に前向きに捕らえられるのがこのゲームの不思議なところ^^

もうチョイ良い装備でラギアクルスとの対決を迎えたいのですが・・・。

皆さんはコレを買われました?

2009.8.9.004.jpg

携帯食料(笑
注意書きにあるように、リアル『激運』が発動していれば、『こんがり肉G』が入っているそうです(笑

・・・orz

メーカーを見て更にΣΣ(゚Д゚;)

バンダイ!?

色んな仕事してますね、バンダイさん^^
普通のスナック菓子ですが、気分を盛り上げる為にも是非、狩りのお供にどうぞ^^


さってと・・・、ラギアクルスでも狩るかなぁ〜!!!!(←オイッ!(^_^;A

posted by シンたろー at 17:04| Comment(0) | 狩猟生活記『3(tri)』改め『3G』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月10日

ラギアキラー

どうもついついスイッチを入れてしまう・・・(^_^;A
イカンイカン・・・と思いつつ、ついつい・・・w

モガの村を騒がす地震の元凶、海の王者ラギアクルスを追い払う事に成功したものの、傷が癒えたラギアがいよいよ僕との全面決着へと動き出した!

というわけで、いよいよラギアクルスとの決着の時っ!
若干装備が心許ないですが、まぁ、そこはアイテムでフォロー。
惜しまず回復薬グレート・回復薬、砥石、ハチミツたっぷり、閃光玉にシビレ罠!1個しかない秘薬!と、持てうる物は全て持っていざ勝負!

もう一回ムービーが来たら演出的には良いなぁ〜と思ったら、しっかり入ってました^^


勝負は熾烈を極めました・・・。
2オチ。
回復薬もほとんど使い果たし、閃光玉も使い、出来うる限りダメージを与えたつもりでもやはり強い・・・。
時間は残り10分。
流石にダメか・・・orz
とチョットガッカリしていた時期に、その時がキタのです!

『アレ?よろけてないか、アイツ??』

そう、海の中をアレだけ暴れまわっていたラギアが、力なく巣に帰っていくではないですか!

ΣΣ(゚Д゚;)

コッチも辛かったけど、向こうも辛かったのか!(゚Д゚)

巣に行く一歩手前のエリアで僕に気づいたラギアは、傍若無人に襲い掛かってきます!

アレ?
見間違い???

いや、イチかバチか!?
ココが勝負どころ!と思い、最後の望みの綱、暴れ狂うラギアの隙を突いてシビレ罠を設置!

良しっっ!
コレに引っかかれば、きっと捕獲できるハズっ!(←内心ニヤリとする瞬間です^^

と!

その時っ!!!!ΣΣ(゚Д゚;)


設置して10秒もしないうちに巣に戻っていくじゃありませんか!(@O@)
おいおい!
ソッチじゃないって!!!
コッチ来いって!!!!!
せっかくの罠が!せっかく目を盗んで命からがら設置したってのに
俺の苦労を無にするつもりか!!!!!ΣΣ(゚Д゚;)ΣΣ(゚Д゚;)

と僕の悲痛な叫びを聞き入れてくれるわけも無く、隣のエリアの巣で寝始めるラギア・・・。

こうなるとね・・・、もうね・・・、

ヤケクソですよ(大核爆

時間は残り5分だし、覚悟を決めココで決着をつけてやるっ!
寝てるところを属性解放をぶち噛まし、たたき起こされて怒り狂うラギアと正面対決(/Д`)・゜

もうダメか・・・と思った矢先に・・・

勝利のファンファーレ!!!!

勝った!!!!
狩った!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ

思わずガッツポーズヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ

出ちゃいますよねぇ〜、やっぱりw
この瞬間が気持ち良い。
この気持ちの良さを味わいたくて、夜な夜な武器を片手についつい狩りに出てしまうわけで・・・(^_^;A←何を言っても言い訳w

2009.8.10.002.jpg

記念撮影^^
うちはブラウン管なので、デジカメでの写りは悪いです^^;
あ、液晶でも一緒??^^;
僕はアナログ人間なので・・・^^;

その後、喜び勇んでモガの村に帰ると・・・

大地震発生!!!!ΣΣ(゚Д゚;)←白々しいw
村は大騒ぎ。
ラギアクルスが原因じゃなかったのか!?

その後の調べで大海龍なる存在が判明。
僕の戦いはまだまだ続くのであった・・・。

ラギアを討伐した事で、ラギア装備が一個手に入り、防御力がアップ!^^
その防御力を活かして再び・・・

2009.8.10.003.jpg

クエスト『海龍を捕獲せよ!』(だったっけ?

初捕獲に成功!^^
このクエストではチャガナブルまで出てきた!(゚Д゚)
無視したけどw(同じエリアに居たまま戦ってたけど、ラギアが追っ払ってくれた?

危ないので、最初の討伐クエストで・・・(コレならラギアのみに集中できるw

2009.8.10.005.jpg

捕獲し、しっぽ切断。

2009.8.10.009.jpg

更に更にしっぽ切断、頭部破壊、胸部破壊、背びれ破壊・・・しつつ捕獲。

振り返ってみれば、実に、全戦全勝w
そりゃ、だんだん装備が硬くなってますからねw
その分、慎重な立ち回りしなくなって危なくなるんですが・・・^^;
その見返りで各部位の破壊が出来るように・・・^^
(最初は部位を狙うどころのゆとりは無いですからね^^;

良く画像を見るとラギア装備が段々揃って・・・w

今や、立派なラギアキラーとして名を馳せているとか居ないとか?w

でも、、、後『腰』が手に入れば完璧なんですけどねぇ〜。。。

『ツノ出せっ!!!!』(頭部破壊が条件)

・・・壊しているのに出ないのは仕様ですか???(/Д`)・゜


火打石とか・・・、提灯玉とか・・・お面作れない・・・orz

コレが噂の『物欲センサー』発動中・・・orz


ラギアも狩ったし、とりあえず僕の中ではひと段落って感じだったりします^^

まだまだ出会っていないモンスターが一杯居るようなので、まだまだ楽しめそうですが・・・^^;;


posted by シンたろー at 19:17| Comment(0) | 狩猟生活記『3(tri)』改め『3G』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする