
以前より楽しみにしていた、エヴァ新生映画の鑑賞会!
kazさん、卯月あきさんと待ち合わせです。
久々の新宿だったのですが、今回行った劇場は新宿コマ劇場向かいのミラノ1。
座席数、ざっと見渡して・・・、どれ位あるんだろう?^^;
いつものところで200って言っているから、おそらくその2倍以上ありそうな感じ。
にも拘らず!!!
平日にも拘らず!!!!
昼間にも拘らず!!!!!
半分ぐらい埋まってました^^;
エヴァ・・・スゲェ・・・!!^^;;
ガンダムもこれくらいお客が入って繁盛すれば、毎年新作映画が見れるかも、ね^^;
そんな時代が来ないかなぁ〜・・・。。。(夢ですね・笑
本編に関してはあえて触れませんが、良い意味で大幅刷新、期待以上の出来の映画だったかと。
再編集作品という、劇場版ゼータと同じ方法論なだけに全編に高クオリティを保った新作劇場版エヴァにはホント感心させられました。
まぁ、ゼータは古い、ってのもあるから仕方ないかもしれないけど、ほぼ全編新規映像に見えるエヴァの高次元の仕事は素晴らしいなぁ・・・と。
デジタル処理を非常に効果的に使っていました。(テレビ版エヴァってセル画だったんですねぇ〜←既に記憶は美化されてるので余計にそう思う・笑)
エヴァもお化粧直し。
劇場で始めて見たのですが新キット(←なぜか置いてあった・笑)、の緑は蛍光グリーンなんですねぇ〜。
カッコイイ!
劇中でも緑が光ってました^^
零号機は結構変わったなぁ〜と思ってたのですが、意外と変わってないんですって?^^;
そんなこんなで、なかなか面白かったです^^
内容はもうホントエヴァを上手く再構築していたなぁ〜と。
変なところも無く。
まさに触れ込みどおりの『知っているのに知らないエヴァ』。
見てない方は是非!
全体的な色味のトーンが明るいのと暗いのの繰り返しで、『あぁ、エヴァだねぇ〜』と思う反面、夜のシーンは暗すぎて目を凝らしても見えません!(←鳥目?^^;
まぁ、そういう風になると・・・夜のシーンが半分位あって、3回くらい寝かけたのは内緒だ!(核爆
DVDが出たら、ジックリ見たいと思います〜。
さて、今回の本題(笑
新宿の一角でいそいそと飲み会が(笑
ひそひそ会合in新宿