正直、やったら模型界にしばらく帰って来れない気がするのは内緒(爆
今月25日発売予定の
FFタクティクスA2
このタクティクスシリーズ、僕はかなり好きなんですよ。
過去に書いたかちょっと忘れましたが(汗)、タクティクス・オウガの時代からのファンです。
FFシリーズに取り込まれてから『あの』シビアな展開や分岐がないのが非常に残念なのですが(と言うか、タクティクス・オウガが凄すぎた^^;)、根本のゲームシステムは相変わらず秀逸。
そのFFタクティクスシリーズなのですが、ハードをアドバンスに変えた際にストーリーとシステムをかなり一新。
お手軽かつとっつきやすいゲームになった反面、あの痺れる様な展開とは一線を画してしまったのです。
でも、温かみのあるシステムで、話自体も凄く共感の持ちやすいテーマで、どうオチをつけるのか楽しみでプレーしていました^^
(話の骨子は自分の心地の良い現実から抜け出せない少年達の話かな)
・・・結局僕はクリアーしたのかなぁ?(超滝汗
またやりたいかも(汗
A2はまた思い切ったシリーズの様で、前作とは随分と話の雰囲気、展開が違う模様?
あまり情報を仕入れてはいないので、その分ジックリ楽しめそうです^^
また、このタクティクス・アドバンスシリーズは舞台がイヴァリース・・・、そう、12の世界観を共有していたりします。
若干パラレル部分もあるようですが。
そこらへん、ディープな12のファンには楽しめる要素かと。
ヴァン、パンネロも出るそうです。
あ!ちなみにレヴァナントウィングは・・・クリアー一歩手前で止まってるなぁ〜^^;
DS対応って事で、DSとシュミレーションって愛称が良さそうなので楽しみです^^
11月1たち発売予定、スーパーマリオギャラクシー。
購入決定!
言わずと知れた正統派スーパーマリオシリーズ最新作!
前作スーパーマリオサンシャインは非常に難易度の高い作品で、僕もずっとクリアーしてきたスーパーマリオの中でも挫折した作品だったのですが、その反省を踏まえているそうです。
ちなみにクリアー出来なかったのは、ディスクシステムの2、ファミコン3、そしてサンシャイン、と三作だけだったりします!(エッヘン!←威張るほどではない^^;
スーパーマリオで2D横スクロールアクションの確立、スーパーマリオ64で3Dアクションのシステムを確立した天才宮本茂氏が新たに送り込むのは、アクションゲームが3Dになった事でゲームが難しくなりすぎた反省を活かして生み出された新感覚アクションゲーム。
3Dだとジャンプの着地判定の調整が非常に難しかったらしく、シビアにするとやる方に優しくなく(サンシャイン)、甘くしすぎると簡単すぎて面白くない、という非常に感覚的にわかりずらかったそうです。
今作はその問題点を思い切って逆転させ、重力をテーマにして乗り越えたそうです。
まぁ、僕も静止画しか見ていないし、あまりピンと来ていないのですが、宮本さんがそういうんだから間違いない(爆
新感覚のゲームがまた3Dアクション界に新風を巻き起こすのか、注目です。
そんな記念すべきゲーム、体験しなきゃ損でしょう?(爆
まぁ、『また』『今更』マリオか?と侮る事なかれ。
任天堂がマリオを関するときは当たる自信がある作品の裏返しなのですから絶対外れません!
この秋一番の大型ゲームだと思います。
当然予約済み。
11月15日発売のファミスタDS。
これは僕らの年代じゃヤバイでしょう?(笑い
『ファミスタあ〜れ〜ば〜きっとぉ〜幸せぇ〜』
と思い出してしまったら、買わずにはいられないはず(笑
まぁ、ハンゲームで無料で『ファミスタオンライン』ができるんですけどね^^;
でもPCには無い、DSの様な『ハード』でやる楽しみもあるじゃないですか^^
これ、欲しいなぁ〜。。。
同日発売のWii『バイオハザード・アンブレラ・クロニクス』
同時に限定版が出るのですが、またも購入できず(超滝汗
カプコンよ・・・
またかっ!(怒
ゲームの方は今までのバイオハザードのストーリを振り返る1人称視点のシューティングゲームになってます。
タイムクライシスやハウスオブデッド(って名前でしたよね、セガのゲーム。確か?)と同じようなシステムで、って事です。
アンブレラ、と言えばバイオハザードでは重要なポジションの企業の名前なのですが、この会社にまつわる今までのシリーズの総決算、そして隠されたナゾを全部吐き出すストーリーとなってます。
プレイヤーキャラクターは今までの0〜3、コードベロニカ(は入るのかなぁ?)のキャラクターで、それ以上出るのかどうかは不明。
まぁ、キューブのゼロも新1もクリアーしてないのですが(怖すぎるんですもの・滝汗←でも一応PSのシリーズは全部一回だけクリアーしています)、これでストーリーを完全に補完出来るかな?
これは購入決定。
11月22日には9が発売延期で話題になっているドラクエのリメイク作品・・・
ドラクエ4。
正直、この間PS版出たばっかじゃん!という気がするのですが、僕は買ってないので^^;
DSならチョット欲しいかなぁ〜、ってか、購入するには良い機会なんですが・・・ま、4自体はあまり好きじゃないのもあって、我慢できるかも(爆
11月29日予定はこの間紹介した麻薬ゲー^^;
デモ見るだけの為に買おうかなぁ・・・(悩
もうひとつのヤバゲー
ウイイレ(PS2版)
いや、PS3もXBOXも持ってないので^^;
グラフィックは劣るけど、ゲーム内容の熱さに変わりなしっ!
これ買ったら絶対1ヶ月模型しません(爆
マスターリーグモードをはじめると疲れるまで止めませんし^^;
日本代表の試合内容如何ではついつい買ってしまうかもしれません(汗
ってか、欲しいなぁ〜・・・^^;
PS3も値下げしたら買おうと思っているんだけど、なかなか発表しませんね^^;
こうなりゃ意地でも値下げを待つ!(爆
12月20日発売予定の
同じ4でもこちらはファイナルファンタジー4。
これは買うね!(核爆
アドバンスで出たばかりなのですが、僕は買ってないので!!(爆
全快のアドバンスを買うかどうか非常に迷った位大好きな作品なので、これを気に買います!(爆
グラフィックも一新されているし、ほぼ新作といっても過言ではないのでは?
ただ、前回のアドバンスを買った人にはお勧めはできません(そりゃそうだろう、スクエニは酷すぎる!怒
リメイクし過ぎですよね、少し^^;
どうせならFF7、8,9をDSでグラフィックを3レベルでやって欲しい。
それくらいの気概を見せろ!(爆
と、かなり作品紹介しましたが、かなり誘惑が多いですね^^;
その他、忙しかったから買っていないDSゼルダとか、あれやこれやと気になるゲームが溜まってきた。
ACE3もやりたかったんだよなぁ〜。。。
うーん・・・、何時やるかが問題だ^^;;
結構良いソフトがありますので、是非ゲーム好きな方はファミ通一冊買って新作スケジュール表に一通り目を通すことをオススメします^^
良いゲームライフを!^^
僕はモデラーとぬるゲーマーの両立目指して頑張ります!(核爆
・・・いや、模型があるからライトユーザーにならざるを得ないのが現状かなぁ?
ま、それもまた良いものですよ(笑