さて、昨日出荷されたFGヴァーチェ。
早速組んでみました^^
構造的には過去3作と同様のパーツ設計ですが、その独特なフォルムにより多少変わっている・・・かな?^^;

パーツ数は抑え目にも拘らず、特徴的なボリューム感が損なわれる事無く立体化^^
このボリューム、ガンダムタイプではもちろんの事、敵側MSの中でもこれほどのボリュームは無かったのではないでしょうか?
組んでいて新鮮で楽しかったです^^
可動範囲は流石に各部90度程度にしか曲がりませんが、それでも立ち姿がカッコイイ!
ノーマルのままでもS字立ち?

首も他のFG同様埋もれているのですが、このキャラクター的にはこれのほうがより一層キャラクターを再現できていると思います。
顔自体のデザインもごつくてカッコ良い!!

背中についているのは・・・
・・・
・・・なんだろ、これ?(汗
バーニア?
武器??
それともIフィールドバリアみたいな物?
最高出力の攻撃力と防御力って謳い文句だったから、きっとシールド関係・・・だと思う・・・(汗←確証なし^^;
まぁ、こういう風に事前に情報がないと、作りようもないですよねぇ〜(笑
でも、こういう経験(テレビ登場以前のキャラクターを触れる機会ね。)はプロモデラーさんでもない限りなかなか味わう機会がないですから(笑)、その貴重な経験を楽しんじゃいましょう^^
といっても、明日にはもう知っているデザインになる訳ですが!(活躍すれば^^;

記念の一枚画(笑
4つ集めると一枚の画が完成します!って事だったので、僕にしては珍しく捨てないで取って置きました^^
まぁ、これから捨てます(核爆

ソレスタルビーイング。
この4機、一体どんな活躍を見せてくれるのか・・・、楽しみです^^
posted by シンたろー at 15:24|
Comment(0)
|
ガンプラ話
|

|