前作『ビルドファイターズ』から半年。
まさかこんなに早いタイミングで続編が見られるとは・・・。
PVや簡単な説明以外、全然事前情報がないので、どんな感じで話が展開するのかもわからなかったのですが・・・。
始まってみれば、『「あの」ビルドファイターズ』の楽しさ・雰囲気はそのままに、新しい話がつむがれていくのでありました^^
鉄板の面白さは健在!(´ω`)
そして、関わる人全て(視聴者も!^^)が『ガンダムが大好き!!』な人ばかりで・・・。
『今度はこんなネタを仕込んできたのか!』
『やっぱり!そう来たか!!!』
等々、『誰が一番ガンダムが好きか選手権(大笑』を開いているかのような楽しさに溢れてて、ガンダム好きなら見ているだけで幸せな気分で目に熱いものがこみ上げてくる位良い作品だと思います(;ω;)
ガンダムが好きで良かった!
ガンダム好きには是非とも欠かさず見て欲しい(見てない方は前作も合わせて!w)作品です^^
『1話 嵐を呼ぶ少年』
冒頭の戦闘シーンからマニアックな機体が飛び回りつつ、バックではシリアス調のフミナの熱い思い語りが重ねられる演出がとても胸に訴えられるものがあって熱い^^
1番奥の武者ガンダムは『MG』⁇
今回はMGもアリなんでしょうか?
今後の展開に期待です^^
最後のオープニングの曲がかかる『実は・・・』のシーンはわかってても、何度見ても鳥肌モノ。
シリーズ通しても完成度の高い演出だと思います。
何度見ても熱く、涙がチョチョ切れそう・・・w
しかもそれを前作主人公セイ君が作ったものとなれば・・・ねぇ?(´ω`)
ただ、ビームが本体貫いてるのはやりすぎな気がするけど…ビルドバーニングの特殊機能なのか⁇
にしても、『一話にイナクト』とは…『00』っぽくてついついニンマリしちゃいますよね(笑)
『2話 結成トライファイターズ』
早々に『ユウマ』のトラウマ公開。
今後の話の本筋に関わるようなので、細かい話は後ほど…になりそうですが、OP見る限りでは前半戦の山場になるのかな⁇
ユウマの使っているのは『エアマスター』の色香えですね!
足にミサイル装備付き。
安売りしてたし、是非再現して欲しいところ^^
いや、僕が作る!w(たぶん)
どうでもいいけど、流れによれば冒頭は『2年前の話』のはずだけど、ユウマが若く描かれすぎではないですか??
先輩の約束断るシーンはその1年後だけど、一気に今のキャラ設定で描かれてる様な・・・?(^_^;A
『ビルドバーニング』は今の状態はかなり改修されてる模様・・・。
ラルさんも知ってた風な感じだったので、『バーニングガンダム』が劇中内で存在しているのか、それとも『ビルド』シリーズとして知っているのか?
アグリッサ登場には驚かされたが、『そこまで計算して』一話にイナクト持ってきてたのに気がつくと・・・『黒田さんやるなぁ〜www』って感じ(笑
そして『副部長』の腹黒さに脱帽w
『3話 その名はギャン子』
ギャン子初登場!(笑
いや、そのままじゃんwww
前作の大人気キャラw『サザキ君』の妹、『サザキ カオルコ』初登場。
直接的な続投キャラは『ラルさん』しか見当たらない今作ですが(2話でチナがチラッとしゃべったw)、チョイチョイ前作キャラ関連の話が挟み込まれています。
そう、『ガンダムネタ』『ガンプラネタ』を挟んできたこれまで同様、更にもう一段階『前作を知っている人向けのネタ』も絡められていて、情報量が多いのが今作の特徴ですね^^
『知らなきゃ知らないで問題ない』と言う構造もよく似てます^^
さすが黒田さんw
ガンダムにもガンプラにも前作も精通しているとネタだらけでとてもニヤツキが止まらない構造を味わうとこのアニメの楽しさを極めたと言っても過言ではないんじゃないでしょうか?(笑←過言だろw
チーム『北宋の壺』のガンプラチョイスが面白いですね^^
ライジングとノーベル・・・の改修機。
ところでやはりユウマによれば、『ビルドバーニング』は『11回大会』にセイが使ったものを大幅に改修したモノの様です。
元の状態が公開されることはあるんでしょうか⁇
『11回大会』の詳細は不明。
改修機ってコトは・・・、『11回大会』は優勝できなかったのかなぁ〜?
セイ君はレイジと組んだ以降もガンプラバトル大会に参加していたようですが、単独での優勝経験はあるんでしょうかね?(2話のトラウマで『元チャンプ』と言っているのがセイのことと思われるけど、どの辺の『元』なのかはわからない^^;)
語られるのか、気になるところです^^
(現在は(元)チャンプとして世界中回っているみたいですが・・・←忘れてたけどブルーレイ特典映像よりw)
ギャン子のオチは笑いましたねw
声出して笑ったり、ツッコんだりしながら観れるガンダムはビルドファイターだけ︎
作り手も観る側もみーんなガンダム大好き過ぎて熱すぎて愛おしい(笑)
そしてセカイもレイジに負けず劣らずまっすぐなキャラ設定で高感度が高いです^^
やっぱり『BF』は面白い^^
来週4話は『SD』回?
来週まで待てない!
・・・けど待つ!(笑