2013年02月26日

宇都宮2013年初冬


ちょっと前の話になりますが、最初集合は2月6日予定だったんですよ。
ただ、この日は大雪予報(^_^;A

『当たらなければどうと言う事はないっ!』

と赤い人は言ってましたが(笑)、確かに東京は当たらなかった!(`・ω・´)

しかしッ!

宇都宮は見事な雪化粧(^_^;A
と言うワケで、遠征は一週延期の次の週へ・・・。

が!
だがしかしッ!!

なんとまたしても雪予報・・・(^_^;A
呪われてるんじゃあないか?(^_^;A
今回は作ったのに参加見送りかなぁ〜なんて密かに思ってたのですが、こちらはハズレましたw

と言うワケで、宇都宮へ。
風が強くてねぇ〜。
走っててもどうもハンドルが取られがち。
思えばその時何かと対処しておけば・・・。。。
後々後悔することになるのでした(^_^;A

宇都宮に着いたらまっちんさんが来ない(笑
ん?
と思ったら、なんと寝過ごした!との事^^;
ヒ(イ)ロさんと二人でヒ(イ)ロさんの部屋でお腹が『グーグー』なると言う非常事態(笑
ホント、大の大人が2人してグーグーって・・・(恥←しかも聞こえるほどの大きさなんですもの・・・(●ω●)

揃ったところで昼ご飯。
集合場所のムービックスの近くのラーメン屋さんへ。
コレがまた美味しかった!^^
大辛注文したのですが、(僕には)程良い辛みで旨味のある辛さを堪能^^
ホント美味しかったなぁ〜・・・。

さて。
そしたらイエサブですよ。
前回は記念大会で一人1部門2作品とか出せたので、今回はちょっと少なく感じましたねぇ〜。
大型部門の参加者が少なかった模様。
出も僕も大型キットは持ち合わせていなかったので^^;

色々な作品が見れて楽しかったです^^
そして励みになりましたねぇ〜^^
また次の夏も出せる様に頑張りますよ〜!

で、僕等の今回のテーマは『78』。
ホントは『MG SEED』も・・・だったんですが、皆間に合いそうにもないので(苦笑)78に絞りました^^;
僕もかなり苦戦したのですが、何とか間に合って良かった^^

78も『78であれば何でも・・・』って言うことだったのですが、僕以外の皆はHGUCをかなり細かく手を入れてました^^;
なのに僕はもともとスタイルの良くて78に似ているジムカスタムを流用という裏技^^;
若干申し訳なく思ったのでした^^;

因みに次回のお題も決まってまして・・・今度は『GPシリーズ』となってます^^
・・・何の因果か、RG最新作がGP-01との事(^_^;A
まぁ、でも今この段階でHGを弄るから楽しい・・・ハズ(^_^;A

と言うワケで、近日始動予定^^;


余談。

で、家に帰る際に発覚したのが前輪のパンク。
どうやら前日ちょっとした段差に乗り上げた時に当て所が悪かったようで、前日の夜に痛めていたようです・・・。
で、そのまま高速乗っちゃったもんだから・・・。。。
ヒ(イ)ロさん曰く、『バーストして事故らなくて良かったですよ・・・(ーー;)』とのこと^^;
まぁ大丈夫かな?なんて思ったんですけど、『帰りは絶対ダメだからっ!』って重々念を押されたので流石に諦めましたw
宇都宮のオートバックスにてちょうど一本だけ在庫があったのでそれを購入。
1本せめて1万円・・・いや贅沢言わないから1万円後半なら・・・と思ったら・・・
1本23000円・・・。
ウソでしょ?^^;;
でも選択肢がないので買いましたよ・・・。
1本でそれだけだったら、全部取り替えたら一体・・・(((;゚д゚)))

いやはや、勉強代、かなり高く付きました・・・(´・ω・`)

〜教訓〜

タイヤの空気圧は小まめに気をつけましょう。
ヒ(イ)ロさん曰く、『一ヶ月に一回は必ず入れること』

で、帰りの運転、『超〜〜〜〜快適ッ!』ΣΣ(゚Д゚;)
こんなに違うの!?って言う位軽るいハンドル(むしろ怖い位^^;)、ニュートラルの時の転がり具合・・・。
全く違う^^;
セルフスタンド使うようになってから、タイヤの空気圧入れなくなったもんな・・・。。。
(いつも店員さんにお願いしてただけだったし^^;

車の部品は高いので、是非日頃からのメンテナンスには気を遣いましょうね(;ω;)



余談が終わったところで、『続き』にて
ではイエサブコンテストの様子を僕の簡単な感想と共にお届けします^^



続きを読む


posted by シンたろー at 15:02| Comment(2) | ガンプラ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする